仕事を辞めたいけど上司が怖いから言えない!場合の解決方法

仕事を辞めたいけど上司が怖いから言えない!場合の解決方法

「仕事を辞めたいけれど、上司が怖いからなかなか言えないでいる」なんて人は実は非常に多くいます。だらだらと働いているうちに精神がむしばまれて、気づいたらうつ病になっていた……、なんてこともあるでしょう。そこで、今回は仕事を辞めたいけど言えない人がどうすればいいのかをご紹介します。

ブラック企業で働く人へ。会社を辞めたい場合のするべきこと

ブラック企業で働く人へ。会社を辞めたい場合のするべきこと

転職なんて当たり前の時代になりつつありますね。
仕事を辞めたい理由は何であれ、必ず上司や会社に「退職します」と告げる必要があります。しかし、その会社や上司がブラック企業だと思われる場合、「なんて言われるだろう?」、「パワハラが酷くならないだろうか」と萎縮してしまいます。

しかし、貴方は上司のために仕事をしているわけではありません。会社に自分の家庭や人生を捧げる必要は決してなく、「仕事を辞めたい」という自分自身の気持ちを一番に優先することが、今後自分の将来に対しても有意義であることは間違いありません。ここで勇気を踏み出すことができれば、それは次に繋がる第一歩になるはずです。

ここでは仕事を辞めたいけど上司が怖いからなかなか言えない人のために、上司より自分が大切であること、それでもやはり言い出せない場合の解決方法をご紹介したいと思います。

上司が怖いから会社を辞めたいと言えない。勇気をもって実行を

怖い上司はその会社に留まり続ける。自分が新たな一歩を進む

アナタの上司はそんなに怖い人ですか?仕事を辞めたいと言ったら、社内に響くような大声でアナタを責めたり喚き散らすような上司ですか?もしそのようなパワハラモラハラ上司なら、すぐにでも弁護士に相談して会社を辞めるべきです。

「仕事を何だと思ってる、甘い!」と口癖のようにいう上司は、自分の利益のことしか頭にないでしょう。「キミが辞めるとまわりに迷惑がかかるだろ!」と引き止めにあっても、それは会社の都合。実際回りは何とも思っていませんし、「退職できていいなあ」、「辞めて正解だよ」と憧れの念を抱いてくれるかもしれません。

会社の心配は不要。人材確保は会社の責務

会社を辞める女性の写真

会社側も翌週には新しい人材を採用しているはずですから、アナタが心配する必要はまったくありません。そういった上司や会社は、社員の人格やキャリアのことなどこれっぽっちも考えてはいなく、考えているのは自分自身の保身と利益のみ。そんな上司のために、アナタが我慢してまで仕事を続けることは無意味です。

仕事を辞めたいけど言えないのは上司が怖いから?

仕事を辞めたいけど言えないのは上司が怖いから?

アナタが退職の意向を伝えられないのは、本当に上司が怖いからでしょうか?仕事を辞めると心に決めていても、なかなか言い出せない理由や心理は他にもあるはずです。

「気が弱い」「人手不足と分かっている」「社内の人に迷惑をかけたくない」「次の仕事が決まっていない不安がある」など。

自身に当てはまる点はありませんか?人は環境の変化を避けようと、無意識に現状を維持しようとします。仕事を辞めたいと言い出すことより、仕事を辞めること自体が怖いこともありますよね。事実、退職や転職はかなりのエネルギーを使うものです。

仕事を辞めたいとなかなか言い出せないのを、「上司が怖いから」という理由で自分を納得させてはいませんか?

仕事を辞めたい気持ちと向き合ってみる

仕事を辞めたい気持ちと向き合ってみる

仕事を辞めたい理由や心理を説明できますか?自分の気持ちと正面から向き合うことで、辞めた後の未来が見えてくるはずです。優しさゆえに他人や会社の都合を優先しがちなら、もう一度ご自身の夢や人生を見つめ直すよい機会です。もし、将来への不安があるのなら、会社を辞める前に次の就職先を探してみてはいかがでしょう?もっと自分に合う仕事と出会うチャンスです。

仕事を辞める理由が自分にとって納得いくものになれば、なんの怖さも不安もなくなるはずですよ。

それでも「仕事を辞めたい!」と言えないアナタの解決方法はコレ!

それでも辞めたい!と言えないアナタの解決方法はコレ!

仕事を辞める納得のいく、あるいは正当な理由があってもなかなか言えない貴方はきっと、面と向かって思いを伝えることが苦手なのでしょう。怖いと思っている上司と顔を合わせずに、スムーズに仕事を辞められる方法はこちら。

【さらに上の上司や会社の総務、組合へ相談する】
人間関係や業務内容が自分と合わない場合、異動することで解決することも。

【労働基準監督署に相談】
不法な長時間労働やサービス残業など労働基準法などの法令を守らない会社へ指導や対応をもとめてくれます。

【弁護士に相談】
上記による不払い賃金の請求や、パワハラセクハラに対する損害賠償請求など、会社との交渉も行っています。また、法テラスでは弁護士を依頼する費用がない場合に無料で相談できる制度もあります。最近は退職代行サービスを提供しているところも増えてきました。

【退職代行サービスを利用】
本人に代わって会社に退職の意思を伝え、事務的な手続き完了まで代行してもらえる。弁護士がいない民間企業では金銭にまつわる交渉はできないことに注意。単純に退職することを手助けしてくれます。

労働基準監督署に相談するとどうなる?

労働基準監督署に相談するとどうなる?

仕事を辞めたいけど、上司が怖いからなかなか言い出せない場合、会社側に職場環境の改善を求めて労働基準監督署に訴えることを考えている人もいるでしょう。しかし、労働基準監督署は会社側が労働法に違反している証拠がない限り動いてくれません。そこらへんはお役所仕事といっていいでしょう。特にパワハラや三六協定に違反しているような残業を訴える場合は、労基も慎重にならざるを得ないので、なかなか頼りにはなってくれません。

会社や上司が怖いから辞めたいと言えない場合は、弁護士がいる退職代行の利用がおすすめ!

会社や上司が怖いから辞めたいと言えない場合は、弁護士がいる退職代行の利用がおすすめ!

会社や上司が怖いから仕事を辞めたいと言えない人は、往々にしてちょっと気弱な性格の持ち主。どんなに勇気を振り絞っても、面と向かって辞めたいとは言えないかもしれませんね。そんな人におすすめしたいのが、退職代行でも弁護士がやっている退職代行です。退職代行の業界で有名な弁護士事務所がいくつかありますが、いずれも全国対応なので、どの方でも安心して利用することができます。

弁護士というと硬いイメージがありますが、退職代行を請け負っている弁護士はそんなことはありません。また、弁護士事務所の中には「LINEで相談・やりとりができる」ところがありますので、すべてチャットでやりとりできます。後は弁護士がアナタに代わって会社に仕事を辞めたい旨を伝えてくれるので、アナタがすることは何一つありません。退職日までは有給もしくは欠勤扱いとなるので、それまでリラックスするといいでしょう。

LINEで無料で相談・やりとりができる退職代行・弁護士はココ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.