
会社を辞めたいときに利用する「退職代行サービス」はどこがいい?という疑問にお答えして、弁護士及び労働組合加盟業者をランキングで紹介します。
料金だけで選んでしまうと、失敗することもあるので、信頼性・実績・サービス内容などに注視して業者選択し、まずは実際に問い合わせしてみるといいでしょう。
目次
退職代行サービスの選び方とは?弁護士とそれ以外の業者の比較

退職代行サービスを提供している業者は、現状「弁護士(法律事務所)」とそれ以外の一般企業に大別することができます。
退職代行サービスは単に会社を辞めるだけではなく、「有給消化」、「未払いの残業代の請求」、「退職金の請求」、「賠償請求するぞと脅されたときの対応」など、ほとんどのケースで「金銭が関わる“交渉”」が必要となります。しかし、この金銭交渉ができるのは弁護士だけとなり、他の一般企業が行うと違法となります。
また、弁護士は法律の専門家なので、相手企業が脅したり言い訳しても、まったく動じません。然るべき態度で法律の下で退職交渉を進めるので、相手企業は言いなりになるしかありません。
退職代行サービスを提供する「労働組合加盟業者」とは?おすすめできる?

前述の通り、本来退職代行サービスを提供していいのは法律事務所である弁護士のみとなります。そこで、一般企業の中には合法的に金銭交渉を企業とできる「労働組合に加盟」することで、退職代行サービスの提供を続けている業者も多くいます。
ここで注意してほしいのは、「労働組合に加盟している業者と一般企業はまったく性質が同じである」ことです。
労働組合加盟店と聞くと、なんだか政府に認められた団体のように聞こえますが、実際はそうではなく単なる一般企業です。また、昨今は労働組合に加盟していても活動実績・実態がない退職代行業者も増えてきたと聞きます。
退職代行を依頼する業者はよく吟味して選ぶようにしてください。
退職代行はどこがいい?おすすめ弁護士法人ランキング

退職代行はどこがいいのでしょうか?上記の通り、一般的にブラック企業を相手に会社を辞めたい場合は、無条件で弁護士法人をおすすめします。しかし、「弁護士は高いイメージがある」、「問い合わせするだけでも緊張する」、「相談するだけでお金がかかるって聞いたことがある」となかなか依頼するまでの敷居が高い様子も見受けられます。
そこで、ここでは上記の先入観を払拭できる「LINEで無料相談ができる」、「一般企業の退職代行業者と料金がそれほど変わらない」「相談料無料。退職代行費用のみかかる」弁護士法人をランキングで紹介します。
1位 老舗の退職代行サービス業者。弁護士法人「みやび」

弁護士法人みやびは、退職代行の黎明期の時代からサービスを提供している老舗の弁護士事務所です。退職代行ランキングを紹介しているサイトのほとんどが、当弁護士事務所をランキング上位に置いていることからも、信頼と実績は申し分ありません。全国対応はもちろん、民間のサービスを積極的に取り入れて問い合わせの敷居を低くしていて、その一環として「LINE無料相談可能」のサービスを提供しています。
料金も5万円(税抜き)と良心的で、相手がどんなブラック企業でも確実に退職することができます。心強いパートナーが欲しい方は、みやびに相談してみてはいかがでしょうか。

退職代行を請け負う「みやび」は、弁護士業界の中では断トツの業界知名度を誇る弁護士事務所。
【特徴】
「料金は一律5万円」、「どんなブラック企業でも退職可能」、「LINEテキストで依頼可能」、「LINEで無料相談」、「有給消化・未払いの残業代・退職金請求可」
>>依頼・HPはこちらをクリック
2位 実績多数!人気の退職代行業者「フォーゲル綜合法律事務所」
フォーゲル綜合法律事務所はネットを中心に人気が広がった退職代行を提供する弁護士法人です。大阪に事務所を置き、数多くの口コミも確認することができます。最安値は3万3000円からで、これは一般企業の相場と変わらないため、弁護士法人の中では安価な部類となります。
一方で口コミを見てみると、「実際の見積もり料金が違った」、「こちらがまだ指示を出していないのに会社に連絡された」といった依頼者と事務所担当者との間の連携ミスや解釈の相違・誤解なども見受けられます。依頼するときは辞めたい直前ではなく、ある程度日数と心に余裕があるときに問い合わせするのがいいでしょう。
公式HP:https://enman-taishokudaikou.com/
退職代行を依頼する労働組合業者はどこがいい?ランキング紹介

一般的に辞めたい会社がブラック企業であったり、パワハラの慰謝料や残業代を請求したいといった要望がある場合は弁護士一択となります。一方で「会社自体は悪くないけど、自分で退職を言い出す勇気がない」、「会社から引き留められて困ってる」程度であれば、一般企業(労働組合加盟業者)に相談するのもコスパ良くておすすめです。
1位 弁護士監修&労働組合と提携。退職代行「ジョブス」

一般企業でありながら弁護士が監修しつつ、労働組合とも提携している「ジョブス」は退職代行業界では非常に有名かつ老舗の部類に入る業者となります。実績も多数あり、ブラック企業相手でも退職成功経験を多数携えているため、一般業者の中では抜群に信頼できる企業と言えます。
一方で、弁護士と労働組合はあくまでも監修しているだけなので、実際に弁護士が交渉してくれるわけではないところには注意してください。それでも普通の企業相手であれば十分な実績を備えています。
2位 1万件以上の退職代行実績「辞めるんです」

「辞めるんです」も弁護士監修&労働組合加盟の一般業者となります。後払いシステムを取り入れているため、不審な請求がないのは大きな魅力です。料金も2万7000円と一般企業の依頼相場となります。
口コミも上々で「辞められなかった・失敗した」という意見は見受けられませんでしたので、単純に辞めることを念頭に置くだけなら問題ありません。ただし、一部の口コミで「辞めるまで4日間かかった」、「即日は無理だった」といったコメントや、「書類の依頼を後からしたら、断られた」といったマイナス評価の意見もありましたので、連絡するときは事前に“どこまで”依頼するのかを明確にした方が良さそうです。
まとめ:退職代行はどこがいい?業者のメリットとデメリットを把握しよう

今回は「退職代行はどこがいい?」をテーマに、具体的に弁護士法人や一般企業(労働組合加盟)を紹介しました。基本的に弁護士法人に依頼すれば失敗はありませんが、どうしても予算が限られているのであれば、ここで紹介した一般企業を試してみるのもおすすめできます。
ただし、上記でも紹介したように、一部利用者からはネガティブな意見も見受けられるので、利用する際は退職代行業者のメリットデメリットを把握するだけではなく、自分の置かれている状況を整理したり、いつまでに辞めたいのか、どこまでを業者に依頼したいのかをまとめてから問い合わせするようにしましょう。
コメントを残す